mimisenpaiの日記

放送大学、学位授与機構、看護学士 について主に書いてます🖋

2022-03-05から1日間の記事一覧

学位授与機構で、学士(看護学)を取得するまで⑫

学修レポートを作成するにあたり 最低限 必要だったものは ・パソコン ・Wi-Fi環境 ・プリンター ・参考にする本や資料 ・静かな環境 です。 特に 環境については 夜の21時~24時頃までと決めて 毎日実施していました。 学位授与機構から取り寄せた 「新しい…

学位授与機構で、学士(看護学)を取得するまで⑪

学修レポート作成するにあたり、 様々な先輩方のブログを拝見させて頂きました。 が、 内容が どれもハイレベルっ ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ 私が 特に意識したこと 気をつけたことは 自分の頭で考えて、 自分の言葉で表現すること✨ →自分の言葉で表現できていな…

学位授与機構で、学士(看護学)を取得するまで⑩

学士(看護学)を取得する上で 最大の壁だった 学修レポートについて 振り返ってみたいと思います。 やると決めたからには やるしかないと 覚悟を決めました (もう3週間しかないし) 私が行った作業は、 ・どんなテーマにするのか ・何の本を見て参考にする…

学位授与機構で、学士(看護学)を取得するまで⑨

看護師になりたい! そう思ったのは、16歳のころ 手に職をつけて 自立しなければならない 事情があった そういえば 昔、祖母が「看護助手」だった事を思い出した 頭に白いターバンを巻いて シーツ交換などしていた姿を見ていた 昔の病院って、建物自体が消毒…

学位授与機構で、学士(看護学)を取得するまで⑧

ここが、学位授与機構です ここで90分間、小論文試験に挑むのです 小論文試験のお題ですが、 試験開始するその時まで、分かりません 自分が作成・提出した 「学修レポート」に関連した内容から出題されます! そのため、一人ひとりの問題が違います。 オンリ…

学位授与機構で、学士(看護学)を取得するまで⑦

専門学校卒などで 看護学士を目指したい方は 独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 新しい学士への途(最新版) を取り寄せましょう(有料) 学位授与の申請にあたり 提出するものや、取り寄せるものなど 細かく書かれてあります。 私は、何回もよく読ん…

学位授与機構で、学士(看護学)を取得するまで⑥

放送大学を卒業し やりきった感が強くなって もう勉強なんてしたくなーいと 思ってしまったのです(笑) でも、気にはなっていました。 学士(看護学)を受けられる状況になったということ… でも… ここで、これまでで一番高い壁が立ちはだかるのです それは、…

学位授与機構で、学士(看護学)を取得するまで⑤

放送大学では 生活と福祉コースが 超おススメです 看護について、最新の知識をさらに深く学ぶことができました ちなみに、小児看護学と精神看護学はちょいムズでした→個人の感想です 他コースの教育の科目についても、複数履修しました。 教育の科目では、 …

学位授与機構で、学士(看護学)を取得するまで④

これから、学位授与機構で学士(看護学)を取得したいと思っている方。 まず自分の出身校(看護学校)が 専門学校なのかどうか 確認することが重要です! 出身校に問い合わせをしてみて下さいね。 (これから入学される方も、専門学校なのかどうか確認してみ…

学位授与機構で、学士(看護学)を取得するまで③

ここが学位授与機構(正門)です。 最寄り駅から、徒歩12分くらいはかかると思っていた方が良いです。 周りのお店は、駅前にあるコンビニと八百屋さんくらいしか見つけられませんでした😿 あたりを見回すと、同じ方向に歩く人の群れ… 間違いない😆 あなたも私も…

学位授与機構で、学士(看護学)を取得するまで②

ここが、小論文試験会場の学位授与機構です✨ 12月の中旬は、風がとにかく寒~い 大判のストール(マフラー)は、膝掛けにもなるのでおススメです 指定時間より1時間前に到着。 早く到着しても、時間にならないと中には入れません 外では、同じように待ってい…